EXE-i グローバル中小型株式ファンドを楽天証券で購入した理由を紹介
SBI証券では投信マイレージサービスという制度があり、年率換算で投資信託の残高の0.1%(資産1000万円以上だと0.2%)相当をポイントバックしてくれます。
さらにSBIカードを持っていると、 10,000ポイント=最大12,000円にキャッシュバックしてもらえるということで、投資信託は基本SBI証券で購入するのがお得です。
ただ、なぜかEXE-iシリーズは投信マイレージ対象外なんですよね…。
http://search.sbisec.co.jp/v2/popwin/info/home/pop6040_fundmileage.html
しょうがないので、EXE-i グローバル中小型株式ファンドは楽天証券で購入しました。
楽天銀行とのコンボでマネーブリッジ&ハッピープログラムを申し込むことで
SBI証券の投信マイレージほどではありませんが、投資信託の残高10万円毎に月4ポイント(つまり年率換算だと0.048%)楽天ポイントで還元してもらえます。
どうせ投資するなら少しでもポイント等の還元があるところを狙っていきます。
↓楽天銀行はこちらから口座開設可能です。

さらにSBIカードを持っていると、 10,000ポイント=最大12,000円にキャッシュバックしてもらえるということで、投資信託は基本SBI証券で購入するのがお得です。
ただ、なぜかEXE-iシリーズは投信マイレージ対象外なんですよね…。
http://search.sbisec.co.jp/v2/popwin/info/home/pop6040_fundmileage.html
■楽天証券と楽天銀行のコンボで投資信託残高に応じてポイントが付きます
しょうがないので、EXE-i グローバル中小型株式ファンドは楽天証券で購入しました。
楽天銀行とのコンボでマネーブリッジ&ハッピープログラムを申し込むことで

SBI証券の投信マイレージほどではありませんが、投資信託の残高10万円毎に月4ポイント(つまり年率換算だと0.048%)楽天ポイントで還元してもらえます。
どうせ投資するなら少しでもポイント等の還元があるところを狙っていきます。
↓楽天銀行はこちらから口座開設可能です。

コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿