SEの節約投資日記

システムエンジニアの元サラリーマンの投資に関する日記です。 節約も投資の一部と考え、節約ネタも混ぜていきます。 退職したので、退職時の税金や節約ネタも紹介します。

Powered by Blogger
  • ホーム
  • ホーム
ホーム アーカイブ: 2015

Yahoo!プレミアム入会で1,230円分Tポイント。LOHACOユーザーならお得だと思います

Yahoo!プレミアム入会で1,230円分Tポイント。LOHACOユーザーならお得だと思います

2015年12月24日木曜日
Tポイント
Yahoo!プレミアム
キャンペーン
Yahoo!より Yahoo!プレミアム 入会キャンペーンのお知らせメールが来ました。 Yahoo!プレミアム 入会と LOHACO 購入で翌月に1,230円分のTポイント(期間限定)がもらえるとのこと。 …

楽天銀行でまた残高増加のキャンペーンも微妙にルール変更されてます

楽天銀行でまた残高増加のキャンペーンも微妙にルール変更されてます

2015年12月23日水曜日
ネット銀行
楽天ポイント
楽天銀行
またまた 楽天銀行 で前月からの残高増加分に応じてポイントがもらえるキャンペーンです。 キャンペーンURLは以下の通り。 http://www.rakuten-bank.co.jp/campaign/shisan…

楽天カードの自動リボキャンペーンで3,000円分ポイント頂きました

楽天カードの自動リボキャンペーンで3,000円分ポイント頂きました

2015年12月20日日曜日
キャンペーン
クレジットカード
楽天カード
楽天ポイント
以前紹介した楽天カードの自動リボキャンペーン SEの節約投資日記: 楽天カードの自動リボキャンペーン再び。2,500円程度の利益が見込めるキャンペーンです 先日、無事3,000円分の楽天ポイントが加算されてまし…

ファミマTカード クレジット利用でTポイント5倍DM再び。nanacoチャージでポイント狙いです

ファミマTカード クレジット利用でTポイント5倍DM再び。nanacoチャージでポイント狙いです

2015年12月10日木曜日
nanaco
キャンペーン
クレジットカード
ファミマTカード
以前、紹介したファミマTカードのクレジット利用でTポイント5倍のダイレクトメール。 SEの節約投資日記: ファミマTカードでダイレクトメール限定キャンペーン再び。ポイント5倍です このキャンペーンでは199,0…

オリックス銀行より回答者全員500円キャッシュバックのアンケートがきた

オリックス銀行より回答者全員500円キャッシュバックのアンケートがきた

2015年11月25日水曜日
オリックス銀行
キャンペーン
ネット銀行
オリックス銀行からこんなアンケートのメールが来ました。 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓   ■ アンケート名 ■ 投資信託に関するアンケート   ※アンケートには保有する…

【楽天カード】自動リボキャンペーンの手数料を下げるためにリボ払い額の調整を実施しました

【楽天カード】自動リボキャンペーンの手数料を下げるためにリボ払い額の調整を実施しました

2015年11月9日月曜日
キャンペーン
クレジットカード
楽天カード
楽天ポイント
先日紹介した 楽天カード のキャンペーン SEの節約投資日記: 楽天カード、自動リボ&携帯料金払いでもれなく4,000円もらえるキャンペーン再び実施中 キャンペーン条件としてリボ払いが必要ですが、そのリボ手数料…

どこまで上がる?期間限定でYahoo! JAPANカード新規入会特典ポイントが11,111円分にアップ中です

どこまで上がる?期間限定でYahoo! JAPANカード新規入会特典ポイントが11,111円分にアップ中です

2015年11月5日木曜日
Tポイント
Yahoo! JAPANカード
キャンペーン
クレジットカード
私も持ってるYahoo! JAPANカード 【YJカード】 。 (参考記事) SEの節約投資日記: Yahoo! JAPANカード新規入会キャンペーンで7,000円分Tポイント。2分で承認されました …

楽天銀行 給与振込不要で他行振込手数料無料回数が3回になりました

楽天銀行 給与振込不要で他行振込手数料無料回数が3回になりました

2015年11月1日日曜日
ネット銀行
楽天銀行
以前紹介した 楽天銀行 ハッピープログラムのリニューアル。 (参考記事) SEの節約投資日記: 楽天銀行が給与振込なしでも他行振込手数料が無料化。その後の給与振込口座の変更先候補も紹介 残高増加のキャンペー…

【SBI証券】投信積立で最大3000円もらえるキャンペーンを利用して新興国系ファンドのリバランスを実施してみた

【SBI証券】投信積立で最大3000円もらえるキャンペーンを利用して新興国系ファンドのリバランスを実施してみた

2015年10月29日木曜日
SBI証券
ネット証券
資産運用
投資信託
SBI証券 では定期的に投資信託の積立キャンペーンが行われますが、またまたキャンペーン中です。 ネット証券ではこの手の投資信託積立キャンペーンが良く行われるのですが、 SBI証券 の場合インデックスファンドも幅広く対…

複数カードで貯めたときめきポイントは合算可能。合算及びWAONポイントへの交換手順を紹介

複数カードで貯めたときめきポイントは合算可能。合算及びWAONポイントへの交換手順を紹介

2015年10月27日火曜日
WAON
イオンカードセレクト
ツルハドラッグカード
先日、 イオンカードセレクト 及びツルハドラッグカード利用で貯めた「ときめきポイント」を合算し、WAONポイントに交換しました。 ときめきポイント合算及びWAONポイントへの交換手順をメモしておきます。 …

楽天銀行キャンペーン資金を年利0.5%の1週間定期に預けました

楽天銀行キャンペーン資金を年利0.5%の1週間定期に預けました

2015年10月26日月曜日
ネット銀行
楽天ポイント
楽天銀行
先日紹介した 楽天銀行 のキャンペーン SEの節約投資日記: 楽天銀行で前月から残高増加で最大500円分ポイントもらえるキャンペーン中 に備えて、 楽天銀行 に余裕資金を移動中です。  で、確認したところ…

楽天銀行で前月から残高増加で最大500円分ポイントもらえるキャンペーン中

楽天銀行で前月から残高増加で最大500円分ポイントもらえるキャンペーン中

2015年10月22日木曜日
ネット銀行
楽天ポイント
楽天銀行
先日以下の記事でも紹介しましたが、 SEの節約投資日記: 楽天銀行で月末の預金残高を少なくしておくべき理由 今月(2015年10月)も 楽天銀行 で前月からの残高増加分に応じてポイントがもらえるキャンペーンをや…
新しい投稿 前の投稿 ホーム

スポンサードリンク

検索

最新記事

カスタム人気記事

  • 楽天銀行 おなじみ残高増加キャンペーン。今月はとうとう1000万円増加もメニューに登場です
    おなじみの 楽天銀行 の残高増加キャンペーン。 先月に続き SEの節約投資日記: 楽天銀行またまた残高増加キャン…
  • ファミマTカード春の3%ポイントバック&nanacoチャージで870円狙います
    以前から SEの節約投資日記: ファミマTカード クレジット利用でTポイント5倍DMがまたまた来ました。nanac…
  • 【マネーフォワード】未対応の電子マネーの設定例を紹介
    先日、導入した 資産管理ツールのマネーフォワード (プレミアム機能)。 (参考記事) SEの節約投資日記: マ…
  • じぶん銀行FXでau WALLETチャージ25%増額キャンペーンも参加は見送りです
    先日じぶん銀行からこんなキャンペーンのお知らせメールが来ました。 じぶん銀行のFX口座を開設して取引を行うこ…
  • マネーフォワード有料版にGnuCashから乗り換え。自動取得以外にも大きな違いあり
    今まで資産管理にGnuCashというフリーソフトを使ってきました。 上の画面のように、複式簿記で家計管理でき…

カスタムアーカイブ

  • ► 2017 1
    • ► 11月 1
  • ► 2016 69
    • ► 10月 5
    • ► 9月 5
    • ► 8月 8
    • ► 7月 15
    • ► 6月 8
    • ► 5月 13
    • ► 4月 2
    • ► 3月 5
    • ► 2月 3
    • ► 1月 5
  • ► 2015 117
    • ► 12月 4
      • Yahoo!プレミアム入会で1,230円分Tポイント。LOHACOユーザーならお得だと思います
      • 楽天銀行でまた残高増加のキャンペーンも微妙にルール変更されてます
      • 楽天カードの自動リボキャンペーンで3,000円分ポイント頂きました
      • ファミマTカード クレジット利用でTポイント5倍DM再び。nanacoチャージでポイント狙いです
    • ► 11月 4
      • オリックス銀行より回答者全員500円キャッシュバックのアンケートがきた
      • 【楽天カード】自動リボキャンペーンの手数料を下げるためにリボ払い額の調整を実施しました
      • どこまで上がる?期間限定でYahoo! JAPANカード新規入会特典ポイントが11,111円分にアッ...
      • 楽天銀行 給与振込不要で他行振込手数料無料回数が3回になりました
    • ► 10月 7
      • 【SBI証券】投信積立で最大3000円もらえるキャンペーンを利用して新興国系ファンドのリバランスを実...
      • 複数カードで貯めたときめきポイントは合算可能。合算及びWAONポイントへの交換手順を紹介
      • 楽天銀行キャンペーン資金を年利0.5%の1週間定期に預けました
      • 楽天銀行で前月から残高増加で最大500円分ポイントもらえるキャンペーン中
    • ► 9月 10
    • ► 8月 15
    • ► 7月 17
    • ► 6月 12
    • ► 5月 6
    • ► 4月 5
    • ► 3月 16
    • ► 2月 13
    • ► 1月 8
  • ► 2014 75
    • ► 12月 16
    • ► 11月 14
    • ► 10月 15
    • ► 9月 24
    • ► 8月 6

ラベル

キャンペーン クレジットカード ネット銀行 楽天ポイント 楽天カード 楽天銀行 Tポイント ネット証券 獲得ポイント報告 nanaco 投資信託 au WALLET じぶん銀行 新生銀行 楽天Edy ふるさと納税 ファミマTカード Yahoo! JAPANカード 住信SBIネット銀行 SBI証券 イオン銀行 ジャパンネット銀行 マネックス証券 エブリプラス リクルートカード 株主優待 NTTグループカード Rポイントカード Yahoo!プレミアム イオンカードセレクト ソニー銀行 マネーフォワード 書評 楽天証券 資産運用 SBIカード Suica オリックス銀行 スルガ銀行 Orico Card THE POINT SMBC日興証券 au WALLETクレジットカード しずぎん セゾンカード セブン銀行 ビックカメラSuicaカード 三菱東京UFJ銀行 野村證券 DCMX JMBローソンPontaカードVisa WAON みずほ銀行 アプリ ツルハドラッグカード ポンパレモール 三井住友銀行 個人向け国債 北都銀行 池田泉州銀行 野村信託銀行 FX GMOクリック証券 JCB EIT Tプリカ りそな銀行 インデックス投資 国内株式 確定拠出年金 確定申告 秋田銀行 自動車保険 退職金定期 関西アーバン銀行

© SEの節約投資日記 All Rights Reserved.

designed by Blogger Labo